MENU

TOURISM 広島観光

尾道しまなみ商工会
尾道しまなみ商工会が所在する尾道市は、古くは北前船を代表とする海運による物流の集散地として繁栄し、明治時代には山陽鉄道が開通し、鉄道と海運の拠点となり広島県東部で最大の都市でした。平成17年の旧尾道市、旧御調郡向島町、御調町の合併を皮切りに、以降、旧因島市、旧豊田郡瀬戸田町が合併して現在の尾道市になりました。平成11年のしまなみ海道(西瀬戸自動車道)全線開通によって四国の今治市と陸路で結ばれ、平成27年には中国横断自動車道(尾道松江線)が全面開通し「瀬戸内の十字路」として更なる経済効果が見込まれています。
当商工会は行政合併以前に存在していた御調町、向東町、向島町、瀬戸田町の4商工会が合併して設立され、山を持つ北部の御調地域と尾道市街から尾道水道を挟んだ対岸の向島地域(向東町、向島町)、そして生口島・高根島の瀬戸田地域で構成されています。
地域のおすすめ
向島地域/日本一短い船旅
向島地域は、本州と四国を結ぶ瀬戸内しまなみ海道の本州側最初の島の向島・岩子島で構成されています。古くから造船業の集積があり、第2次産業の就業率が高く、造船業とともに地域は発展してきました。近年は少子高齢化と熟練技術者の高齢化に伴い、技術の継承が課題となっています。
向島から尾道本島に向かう3つの渡船の一つ尾道渡船は、映画「あした」のロケ地になったり、『日本一短い船旅』として有名になっています。
御調地域/里山の風景
御調地域(旧御調町)は尾道市の北部を占め、尾道の奥座敷とも呼ばれています。町内を流れる御調川と尾道から山陰地方へ至る出雲街道が交差する地として、古くから市場町として発達してきました。産業では農・林業が主となっており米・野菜・果樹栽培が盛んです。また、かつて干し柿の一大産地として有名だった菅野地区では干し柿の再生への取り組みが始まり、里山ならではの風景が見られます。
瀬戸田地域/レモンとサイクリングの島
瀬戸田地域は、本州と四国を結ぶしまなみ海道のちょうど中間点、生口島と高根島で構成されています。耕三寺や平山郁夫美術館を中心に、瀬戸内の多島美を求めて多くの観光客が訪れる観光地です。近年は、国内外から多くのサイクリストが訪れるなど一層の賑わいを見せています。また、柑橘を中心とした農業も盛んで、レモンやネーブルは日本一の生産量を誇っており、レモンの島とも呼ばれています。
地域の取り組み
事業承継/河野園芸
商工会には先代から加入しており、私自身、青年部の副部長を務めさせて頂いております。青年部活動を通じて尾道市内だけでなく、県連の開催するセミナーなどにも参加する機会が得られ、広い地域のひととのつながりを持つことが出来ています。事業展開のアイデアやノウハウを学ぶことはもちろん、同年代の事業者との交流を通じて仕事へのモチベーションアップにつながっています。
URL:http://kouno.cdx.jp
後継者/食事処ちどり
昭和40年創業。瀬戸田名物の蛸を使った蛸料理専門店を経営しています。最近は、特産レモンをたっぷりと使った『レモン鍋』を提供しています。ご家庭でもこの味を楽しんで頂けるように『レモン鍋の素』を商品化。その際お店のHPやパンフレット制作などで商工会のサポートを受け、お客様が増加、全国ネットのメディア取材も多く受けるようになりました。
URL:http://chidori-onomichi.com/
尾道しまなみ商工会
ADDRESS
〒722-0073 尾道市向島町16054-4
TEL
0848-44-3005
URL
https://onomichi-shimanami-shoko.jp/
©広島県商工会青年部連合会